子育て支援ボランティアネットワーク
~子育てサポートこうみ~
地域で子育て支援をしてくれる個人、グループ、団体等と連携し、地域全体で子育てを支援するボランティアネットワークづくりを進め子育て支援の充実や次世代を担う子どもの育成を行います。
元気な小海っ子見守り隊 |
子育て・孫育て サポータ- |
小海ファミリーサポート[有料] |
地域ぐるみで児童育成 |
---|---|---|---|
地域ぐるみで安心安全な環境づくりのための見守り活動と次世代を担う子どもの児童育成を支援します。 <活動例>笑顔あいさつ、声かけ運動、登下校の見守り、横断歩道等での安全指導、危険箇所、不審者の安全パトロール等 |
地域の人が児童館や保育園、子育て支援センターの教室、イベント等の講師やサポート役として運営に参加します。 <活動例>子育て中の親及び子育てを終えたおじいちゃん、おばあちゃん等が子育て孫育てイベントや教室等の補助。 読み聞かせ、お手玉、マジック、季節の料理、伝統文化継承、スポーツ指導、一緒に遊ぶ、花壇作り、選定、公園清掃、子ども教室、イベント運営等に参加支援。 |
子育て支援センターと連携し、家庭保育や子育て子育てを支援する相互援助活動です。 <活動例>育児支援をして欲しい人と支援したい人が会員となって、育児と仕事の両立を手助けする仕組みで、対象者は幼児から小学生まで、有料(600-700円/時)で、時間外や休日の保育園や児童館のお迎え、子どもの預かりを行うほか急な出張や残業等にも対応する助け合いの相互援助活動。 ○育児サポート
|
PTA、学校、区、公民館、育成会、老人クラブ、NPO、スポーツ少年団等と連携し、地域行事への参加交流、世代間交流、ボランティア活動、体験活動、スポーツ育成他。
|
その他の子育て団体連携 | |||
社協、民生児童委員、ながの子ども子育て応援県民会議等と連携。
|