お知らせ
・第26回氷上トライアスロン小海大会の結果及び写真について ・松原湖わかさぎ釣り解禁 ・長湖:12月28日(日) ・猪名湖:12月31日(水) 詳しくは→クリック ・畑土の流出防止のお願い ・ふるさと納税について ・小海町(防災行政無線広報こうみ)からのお知らせ ・最新の入札結果はこちら ・第20回小海町長杯スケート競技会 結果はこちらから ・第64回松原湖スケート大会(小学生の部) 結果は...
View Article茨城県大洗町と友好都市協定を結びました。
2月26日、大洗町長はじめ議会の皆様が訪問され、町長、町議会議員同席のもと「友好都市協定書」・「災害対策支援協力に関する覚書」の調印式を行いました。今後は観光・産業・経済・文化・教育・災害支援協力など幅広い分野における交流を通じて交流を深め、相互の友好・発展を目指してまいります。
View Article小海町の財政状況
◇普通会計決算財政主要指標年度別一覧表 H26-7現在.pdf H25-7現在.pdf H24-7現在.pdf ◇総務省の基準に基づく決算財政状況等一覧表です。 H21財政状況一覧表.pdf H21財政比較分析表.pdf H21歳出比較分析表.pdf H20財政状況一覧表.pdf H20財政比較分析表.pdf H20歳出比較分析表.pdf H19財政状況一覧表.pdf...
View Articleお知らせ
・茨城県大洗町と友好都市協定を結びました。 ・第26回氷上トライアスロン小海大会の結果・写真及びDVDについて ・松原湖わかさぎ釣りは3月8日を持ちまして終了しました。 ・畑土の流出防止のお願い ・ふるさと納税について ・小海町(防災行政無線広報こうみ)からのお知らせ ・最新の入札結果はこちら ・第20回小海町長杯スケート競技会 結果はこちらから ・第64回松原湖スケート大会(小学生の部) 結果は...
View Article平成26年度入札結果について
総務課関係 町民課関係 産業建設課関係 平成26年4月30日入札結果 平成26年6月18日入札結果 平成26年8月12日入札結果 平成26年8月22日入札結果 平成26年9月1日入札結果 平成26年9月30日入札結果 平成26年12月2日入札結果(国庫補助分) 平成26年12月2日入札結果(町単分) 子育て支援課関係 やすらぎ園関係 教育委員会関係 平成26年5月15日入札結果...
View Article小海町タクシー利用助成事業
平成27年4月から利用者の拡大と利用限度枚数を増やし、より利便性を高めます。 利用者の拡大 75歳以上⇒年度中に70歳以上(昭和21年4月1日以前に生まれた方) 利用限度枚数の増 24枚⇒36枚 目的 交通弱者の交通手段を確保することにより住民福祉の増進を図るため、小海町タクシー利用助成事業を実施します。 利用対象者...
View Article高校生等の通学費を補助します
平成27年度より、町では子育て世代の負担軽減を目的に、高校生等の通学費補助を実施します。 対象者 町内に住所を有し、高等学校等に通学する学生補助額 高等学校等に通学する際の「鉄道の通学定期券購入費用の1/3」を補助申請方法 利用する通学定期券購入後14日以内に、申請書に購入した通学定期券の写しを 添付し教育委員会に提出していただきます。...
View Article小海町営路線バス 時刻表・運賃表
小海町営路線バスからのお知らせ 平成27年4月1日ダイヤ改正稲子登山道入口~稲子湯~リエックスの区間は4月25日(土)から運行開始します。 お問い合わせ先 小海町役場町民課 TEL 0267-92-2525 内線152 バス車庫 TEL0267-92-2333 時刻表(平成27年4月1日改正) 松原湖線時刻表.pdf 稲子湯、八峰の湯、小海町高原美術館、松原湖...
View Article第26回小海町町民ゴルフ大会参加者募集
今年度で第26回目となります小海町町民ゴルフ大会。 昨年は100名を越すご参加があり、大会を盛り上げていただきました。 今年は5月10日(日)小海リエックス・カントリークラブにて開催されます。 参加資格は、小海町に在住または在職する者および出身者となります。 詳しい内容につきましては、小海町総合センター電話92-4391までお問い合わせください。...
View Articleイベント一覧 (最新情報)
小海町内で開催の観光関係イベントです。 ※多くの皆様のお越しをお待ちしております。 期 日 イベント名 他 ◎平成27年 4月5日(日) 三番叟と鹿舞 (親沢諏訪神社境内にて) 4月11日(土) 松原諏方神社 春祭・浦安の舞 4月11日(土)~12日(日) 第25回コッパ・ディ小海 6月6日(土) フィンランド夏至祭in松原湖 6月13日(土) 小海町八ヶ岳開山祭 (会場...
View Article子宝 こうみ町 巡り
小海町内には「子宝」「安産」「子育て」に関わる史跡などが点在しています。 車で ゆっくり廻って約2時間です。 詳しくはこちらをご覧ください ⇒ 子宝巡りページ
View Article小海町観光協会
小海町観光協会のホームページは こちらへ ※小海町観光協会について・・・ ・目的 小海町の観光産業の興隆と観光事業の発展に寄与する ・会員 現在 68会員 ・組織 会長 黒澤弘 副会長 古屋竜二、鷹野圭太 理事7名 ・事務局 小海町役場内観光係
View ArticleH27そば・鞍掛豆栽培説明会
そば及び鞍掛豆の栽培説明会が開催されました。 H27年3月27日小海町役場大会議室にて約30名の生産者が出席 昨年(H26年)は夏場の天候不順により そば、豆とも収穫が悪かった。 今年は 予想として天候は安定するのでは思います。 町での買い上げ目標は、・そば--10ha、 3.5t ・鞍掛豆---3.5ha、4.0t 説明会の資料はこちら ⇒ 資料.pdf
View Article東北信市町村交通災害共済に加入しましょう
東北信市町村交通災害共済に加入しましょう 交通事故にあったとき、死亡、入院、通院に対して見舞金を受け取ることができます。今年度から北信の交通災害共済組合と統合し、より少ない掛金で大きな補償がついてきます。詳しくはチラシをご覧ください。 → 27年度東北信市町村交通災害共済チラシ.pdf 掛金1人 500円 → 400円 入院・通院 4日以上から → 2日以上から対象 見舞金 最高120万円 →...
View Article平成27年度ヨガ教室参加者募集
ヨガ教室が5月~12月までの間で行われます。月に1回行われ、計8回となっています。身体全体を活性化させ老化を予防し、身体のいろんな機能を回復させる健康法となっています。運動のできる服装で気軽に参加してみませんか♪詳しくはこちらをご覧ください。 ↓ ↓ ↓ ヨガ教室チラシ
View Article第19回町民マレットゴルフ大会参加者募集
町民マレットゴルフ大会が5月26日(火)に松原湖高原マレットゴルフ場にて開催されます。新緑の中でマレットゴルフを楽しみませんか?詳しい内容につきましては下記をご覧ください。マレットゴルフ大会チラシ
View Article児童生徒の就学援助制度のお知らせ
小海町では、経済的な理由によってお子さんの就学諸費用にお困りの場合に、保護者の方に学用品費や学校給食費などの援助を行っております。 ここをクリックして下さい。・・・・・ 制度の説明 申請用紙・・・・・・小学校用 申請用紙・・・・・・中学校用
View Article